今まで遊びに来てくれてありがとうございました。
さくらぎこども館は、4月より放課後児童クラブ(学童保育)として
生まれかわります。
それにともない、ブログも4月からお引っ越しします。
新しいアドレスはこちら
↓↓↓
http://sakuragikodomokan26.hamazo.tv/
2012年06月22日
だいちゃんせんせいダイジェストパート2
ダイジェストパート2です。
昨日だせなくてごめんなさい。
続きまして、体育館に移動して、サーキットで遊びました。










跳び箱から飛び降りたり、ボールを投げたり、高いところから転がり落ちたり・・・、
一つ一つの遊びが経験となり、体を上手に使えるように感覚を養います。
そして、ご褒美に、だいちゃん先生がぴょーんと高く飛ばしてくれました!
だいちゃん先生、せっかく大勢飛ばしてくれたのに、うまくとれなくて写ってない
お友達ごめんなさい。
続きまして、またまた、畳の部屋に戻りまして、今度はスーパー袋を使って遊びます。
身近なものを使って、遊びながら、うでの力や、バランス感覚も身についてしまいますよ~









そして、最後はだいちゃんせんせいから、おかしのご褒美~。
ママと仲良く半分ずつね~。






たった、一時間だけど、最初はカキンコキンに固まっていた、お友達が
こんなににっこり笑顔!これこそ、だいちゃんせんせいマジックです!すごい!




最後は、みんなで、「ありがとうございました。」「さようなら。」「ばいちゃ」
のだいちゃんせんせい風のあいさつでおしまい。最後に、みんなでピョーンと
ママに飛ばしてもらって終わりました。
ママも楽しくて、こどもも楽しくていい時間を過ごせましたね~。
先生が、今日できなくても、みていることが大事。続けることが大事。
その通りと思います。体を使った遊びは、パパが得意!パパと遊ぶきっかけ
になればいいな~と思います。
ところで、室内は盛り上がっているというのに、さくらさん・・・
こんな天気だし、やることないし、ウトウト・・・

昨日だせなくてごめんなさい。
続きまして、体育館に移動して、サーキットで遊びました。
跳び箱から飛び降りたり、ボールを投げたり、高いところから転がり落ちたり・・・、
一つ一つの遊びが経験となり、体を上手に使えるように感覚を養います。
そして、ご褒美に、だいちゃん先生がぴょーんと高く飛ばしてくれました!
だいちゃん先生、せっかく大勢飛ばしてくれたのに、うまくとれなくて写ってない
お友達ごめんなさい。
続きまして、またまた、畳の部屋に戻りまして、今度はスーパー袋を使って遊びます。
身近なものを使って、遊びながら、うでの力や、バランス感覚も身についてしまいますよ~
そして、最後はだいちゃんせんせいから、おかしのご褒美~。
ママと仲良く半分ずつね~。
たった、一時間だけど、最初はカキンコキンに固まっていた、お友達が
こんなににっこり笑顔!これこそ、だいちゃんせんせいマジックです!すごい!
最後は、みんなで、「ありがとうございました。」「さようなら。」「ばいちゃ」
のだいちゃんせんせい風のあいさつでおしまい。最後に、みんなでピョーンと
ママに飛ばしてもらって終わりました。
ママも楽しくて、こどもも楽しくていい時間を過ごせましたね~。
先生が、今日できなくても、みていることが大事。続けることが大事。
その通りと思います。体を使った遊びは、パパが得意!パパと遊ぶきっかけ
になればいいな~と思います。
ところで、室内は盛り上がっているというのに、さくらさん・・・
こんな天気だし、やることないし、ウトウト・・・
Posted by さくらぎこども館 at 10:11│Comments(0)
│子育て支援
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。